小学校4年生向け【厳選10冊・算数ドリル本】

ここでは、小学4年生の算数ドリルを紹介しています。書店の売れ筋ランキングや購入者のレビューをもとに選んだおすすめの4年生向け学習教材です。計算や文章問題・図形など、ぜひ有効活用してみて下さい。

学習意欲がわく、結果が伴う、売れ筋ランキングや購入者のレビューをもとに選んだ厳選10冊・算数ドリル本です。有料教材だけに、問題と解答だけでなく、解説がついていたり、教科書通りの単元構成だったりと、初めて学習教材にトライするお子様には進めやすいかもしれません。
また、算数の文章題などは、そこに至るまでの計算式や求め方が、頭の中で複雑に絡み合い、お子様の学習進度の妨げになるケースが多く見受けられます。
そういった場合には、図表やグラフを使って、順番にわかりやすく解説している有料教材の方が、覚えが早いかもしれません。こちらで紹介する各教材および無料学習教材を比較検討し、お子様の学力アップにお役立て下さい。

問題がたくさん。あとは子供のやる気だけ。
反復学習に良い!
どうしても細かい計算ミスをする娘に毎日のドリルとして
読み書きだけでなく、聴覚にも訴えかけるツール
小学4年生の全教科を効率的かつしっかりと復習できるドリルです
これ1冊で全教科入っています!
わり算がしっかり身に付く
他のドリルと併用すると良いです
基礎練習
適度に難しくて◎
大人が見ても難しい
1日1ページで、110回分。問題レベルは高い。切り離し可はGood
日々の学習に
説明が簡潔でわかりやすい
良いが
Z会グレードアップ問題集 小学4年 算数 計算・図形 (Z会小学生わくわくワーク)
問題量は少ないが質は良い
都の学力テスト
多様な問題が解けて楽しかった様子
きらめき算数脳 小学3・4年生 (サピックスブックス)
よくできているな~と思います。
問題の質が◎
Z会グレードアップ問題集 小学4年 算数 文章題 改訂版
早いかなとおもいつつも、復習から入れます。
力がつく
小学ハイクラスドリル 算数4年:1日1ページで全国トップレベルの学力!
探していたレベルです。
良問ばかりです。
苦手なポイントにしぼって学べる
図形を見るポイント、作図・面積の求め方を身に着けさせるのに良い。
子どもだけで理解できるよいドリルです。
算数と国語を同時に伸ばすパズル 入門編
パズル大好き、本読みきらいな娘に。
いいですね~

こちらの記事もよく読まれています