小学校5年生向け【厳選10冊・算数ドリル本】

ここでは、小学5年生の算数ドリルを紹介しています。書店の売れ筋ランキングや購入者のレビューをもとに選んだおすすめの5年生向け学習教材です。計算や文章問題・図形など、ぜひ有効活用してみて下さい。

学習意欲がわく、結果が伴う、売れ筋ランキングや購入者のレビューをもとに選んだ厳選10冊・算数ドリル本です。有料教材だけに、問題と解答だけでなく、解説がついていたり、教科書通りの単元構成だったりと、初めて学習教材にトライするお子様には進めやすいかもしれません。
また、算数の文章題などは、そこに至るまでの計算式や求め方が、頭の中で複雑に絡み合い、お子様の学習進度の妨げになるケースが多く見受けられます。
そういった場合には、図表やグラフを使って、順番にわかりやすく解説している有料教材の方が、覚えが早いかもしれません。こちらで紹介する各教材および無料学習教材を比較検討し、お子様の学力アップにお役立て下さい。

文章題が苦手な子
一人でもやれる
問題数十分
使いやすい
楽しく取り組めています🎵
毎日使ってます
すぐに忘れてしまう息子へ
自宅で勉強
ずっと使っています
買ってよかった
1ヶ月でやり切りました
ひとりで学習できます。
苦手を克服できる!
リピート!
中学生の復習見直しに
四谷大塚のドリルだけに少し難しめ
良いです
計算に強くなる
シリーズ通して良書です。特に計算は◎
1日1ページで、110回分。問題レベルは高い
少し難しいのかも
よい問題集だと思いました
ピンポイント
計算と違い、図形は案外苦手な子にピッタリ
基本問題の徹底に最適
Z会初心者
思考力を鍛えられる!
難関中学の受験レベルから見るとかなり易しめです
小5計算 (早ね早おき朝5分ドリル)
学研プラス
売り上げランキング: 3,729
コツコツチェックに
目が覚める
タイトル通り朝5分でできる
二冊目に最適
良問が多いが、解説が説明不足
難しいけど良問です。
基礎がため、先取り学習にも最適
何事も継続は力なり
素晴らしい本
難関中学の受験を目指すなら本書を足がかりにさらに上を目指したい
解答解説ページが詳しいところが良いです。
昔からの安定感
信頼できる相棒
なんで昔から分厚い?
きらめき算数脳 小学4・5年生 (サピックスブックス)
さすがサピックス
内容が良かった
小学ハイクラスドリル 算数5年:1日1ページで全国トップレベルの学力!
習熟度確認用に丁度良い
5年生レベルの学習として。
ひとりで学べる算数 小学5年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)
とても良い教材です。
期待通りでした!
ホントにひとりで学べる
一人で出来た!

こちらの記事もよく読まれています