「趣味で理数問題を解く」は、チャンネル開設者自身の好きな問題や仲間からの問題出題など、自分が楽しいと思う問題を探したり、作ったりして、楽しむために公開されている学習コンテンツです。
専門は中学受験(算数、理科)、高校受験(数学、理科)の問題を中心に配信されています。
小学生向けでは、かけ算の覚え方や中学受験者向けの算数解法テクニックなどを5分前後の短めの動画でピンポイント解説してくれます。
中学生向けの数学動画も多数掲載されているので、興味のある方は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト
※当サイトでは、動画表示のためにYouTube APIサービスを利用しています。YouTube APIサービスはGoogle社のプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy)、YouTubeの利用規約(https://www.youtube.com/t/terms)に基づいて提供されており、お客様は当サイトを利用することで上記YouTubeの利用規約に同意したものとみなされます。なお、当サイトでは、本APIを通じてお客様情報を一切取得・利用しておりません。また、当サイトにおける広告の取り扱いについてはサイトポリシーをご覧ください。
1
/
69


パズル的要素 東大寺 2025年度

2025年度 灘中 計算問題 今年は大きなテクニックはなし、計算処理を速く。

中学数学 三角定規と接弦定理

数字がなくても解ける!xの角度

等脚台形 角度xを求めよ

難しい!図形問題

3秒で解く立方体の中の正四面体の体積

意外と難しい?角度の問題

今度は中学数学のセンス 二つの正方形の和

高校受験ででてくる!差が開く鉄板テクニック

2025年問題

中学受験の王道テクニック 葉っぱ型

中学受験 大小の正方形の面積の和

難関校挑む子必見!中学受験でよく出てくるあの図形

角度の鉄板 正方形3つの面白い問題

3秒で解ける!おうぎ形の面積

三平方の定理の計算のコツ

パズル的思考赤い三角形の面積は? #math

実力をつける!テクニック 角度Xを求める。

因数分解しなさい(2024年 洛南)

考え方が大事!円と角度
1
/
69
