presented by 小学生のための無料学習プリント
小学生向けの通信教育を受講する際に、内容と共に気になるのが料金設定。
「問題の質はイイけど、料金が思ったより高いような…。」
「料金の割には、問題の質と量がイマイチ…。」
なんてことにならないよう、受講内容と料金が適正か?追加受講したい科目はいくらかかるのか?といったことを、事前に調べておくことは重要です。
取り扱う科目や内容も、算数・国語などの基本科目のほかにも、作文や応用問題、中学受験対策講座など、各社多様に展開し、料金体系も複雑です。
オプション項目が多い講座の場合、どうしてもあれこれ混乱してしまいがちなので、基本は算数や国語といった通常教材からスタートし、ステップアップしていくのが最もポピュラーな進め方かと思います。
但し、高学年のお子さまで苦手対策目的や、低学年で意欲が高いお子さま等は、最初から作文や応用問題などのオプション項目の申込みもよろしいかと思います。
通信講座にご興味のある方は、申し込む前に、一度こちらでじっくり検証してみてはいかがでしょうか。
【以下参照元【PR】:Z会の通信教育 小学生コース
】
Z会「小学生コース」の料金
入会金
小学校コース【1年生〜2年生】
小学校1年生 | 5,600円 ※毎月払いの場合 |
小学校2年生 | 5,880円 ※毎月払いの場合 |
※上記、いずれも全教科セット |
小学校コース【3年生〜6年生】
| 1教科 | 2教科 | 3教科 | 4教科 | 5教科 |
小学校3年生 | 2,380円 | 4,760円 | 7,140円 | 8,020円 | 9,700円 |
小学校4年生 | 2,560円 | 5,120円 | 7,680円 | 8,740円 | 10,600円 |
小学校5年生 | 2,960円 | 5,920円 | 7,500円 | 10,140円 | 12,200円 |
小学校6年生 | 2,960円 | 5,920円 | 7,500円 | 10,140円 | 12,200円 |
※上記、いずれも毎月払いの場合 |
小学生タブレットコース
小学校1年生 | 4,700円 ※毎月払いの場合 |
小学校2年生 | 5,100円 ※毎月払いの場合 |
小学校3年生 | 8,800円 ※毎月払いの場合 |
小学校4年生 | 9,400円 ※毎月払いの場合 |
小学校5年生 | 10,500円 ※毎月払いの場合 |
小学校6年生 | 11,500円 ※毎月払いの場合 |
※上記、いずれも全教科セット |
中学受験コース【トータル指導プラン】
| 1教科 | 2教科 | 3教科 | 4教科 |
小学校3年生 | 4,700円 | 9,400円 | 14,100円 | 18,800円 |
小学校4年生 | 5,300円 | 10,600円 | 15,900円 | 21,200円 |
小学校5年生 | 7,000円 | 14,000円 | 21,000円 | 28,000円 |
小学校6年生 | 7,300円 | 14,600円 | 21,900円 | 29,200円 |
※上記、いずれも毎月払いの場合 |
中学受験コース【要点集中プラン】
| 1教科 | 2教科 | 3教科 | 4教科 |
小学校3年生 | 2,500円 | 5,000円 | 7,500円 | 10,000円 |
小学校4年生 | 2,700円 | 5,400円 | 8,100円 | 10,800円 |
小学校5年生 | 3,500円 | 7,000円 | 10,500円 | 14,000円 |
小学校6年生 | 3,650円 | 7,300円 | 10,950円 | 14,600円 |
※上記、いずれも毎月払いの場合 |